スナックパイン 沖縄県産 2.4kg以上(3玉入り)
商品詳細
スナックパイン
沖縄県産の新感覚フルーツのボゴールパイン、通称「スナックパイン」です。
その特徴はなんといっても食べ方!
果肉が柔らかいために、果肉をちぎって芯まで食べられるんです。
名前の由来はここからきており、「スナック感覚で食べられるパイナップル」という意味があります。
大きさは一般的なパイナップルに比べると小さめでかわいらしく、中の果肉は鮮やかな黄色をしており糖度が非常に高いです。
酸味は少なく、パイナップルを食べた時に感じる舌のピリピリ感もありません。
⚠葉っぱにはのこぎりのようにギザギザとしたトゲがあります。
箱から取り出す際はトゲに十分お気を付けください。
出荷期間が短いためご注意ください!
スナックパインの保存方法
スナックパインの食べ方
①固いおしりの部分を切り取る
※このおしりの部分に甘みが集中しているので、あまり切りすぎないようにしてください。
②下から手でちぎって食べる
③残った芯にかぶりつく
④完食!
簡単なうえに手が汚れず、余すことなく果実を堪能できるのがスナックパインの強みです。
また果肉が柔らかいため、小さなお子様でも手でちぎることができます。
家族や友人と一緒に分け合って食べるのも楽しいですよ♪
商品説明 | |
商品名 | スナックパイン |
産地 | 沖縄県 |
内容量 | パインアップル(800g以上)×3玉 |
保存方法 | 冷蔵庫(野菜室)にて保存 |
沖縄県産の新感覚フルーツのボゴールパイン、通称「スナックパイン」です。
その特徴はなんといっても食べ方!
果肉が柔らかいために、果肉をちぎって芯まで食べられるんです。
名前の由来はここからきており、「スナック感覚で食べられるパイナップル」という意味があります。
大きさは一般的なパイナップルに比べると小さめでかわいらしく、中の果肉は鮮やかな黄色をしており糖度が非常に高いです。
酸味は少なく、パイナップルを食べた時に感じる舌のピリピリ感もありません。
⚠葉っぱにはのこぎりのようにギザギザとしたトゲがあります。
箱から取り出す際はトゲに十分お気を付けください。
出荷期間が短いためご注意ください!
スナックパインの保存方法
スナックパインの食べ方
①固いおしりの部分を切り取る
※このおしりの部分に甘みが集中しているので、あまり切りすぎないようにしてください。
②下から手でちぎって食べる
③残った芯にかぶりつく
④完食!
簡単なうえに手が汚れず、余すことなく果実を堪能できるのがスナックパインの強みです。
また果肉が柔らかいため、小さなお子様でも手でちぎることができます。
家族や友人と一緒に分け合って食べるのも楽しいですよ♪
【商品説明】
商品名 |
スナックパイン |
産地 |
沖縄県 |
内容量 |
パインアップル(800g以上)×3玉 |
保存方法 |
冷蔵庫(野菜室)にて保存 |