【農薬不使用】九州を代表する山つきのお米「ヒノヒカリ」(2kg/5kg)
商品詳細
LINEのお友だち限定! LINE Payでお支払いできます。 ▶詳しくはこちらをご覧ください。 | ![]() |
LINEのお友だち限定! LINE Payでお支払いできます。 ▶詳しくはこちらをご覧ください。 |
九州を代表するお米「ヒノヒカリ」
✿ヒノヒカリとは
あの有名なコシヒカリと黄金晴(コガネバレ)の配合によって誕生した、九州を代表する美味しいお米です。つまりコシヒカリの子どもといえます。その美味しさで、2001年に日本穀物検定協会より「特A*」を獲得しました。
*日本穀物検定協会が毎年行う産地・品種別のお米の食味ランキングです。
評価が高い順に特A(最上位) – A – A` – B – B`となります。
✿ヒノヒカリの特徴
ヒノヒカリは小粒で食感がよく、ふっくら丸い厚みのある粒が食べ応えを感じさせます。またほかのお米を比較するとお米そのものの味わいがあっさりしているため、おかずの味をグンと引き立てます。炊飯時の水分量で固さを調整することができるのも魅力の一つ。炊きこみご飯、チャーハン、カレーライス、丼…どんなおかずでも相性が良いんです!
✿名前の由来
ヒノ…九州を表す日(太陽)
ヒカリ…お米が光り輝くさま
産地の旬は送料無料・産地直送でお届けします!
価格が高いのには理由があります
「山つきのお米・ヒノヒカリはお値段が少し高いかな?」と感じる方もいると思います。しかし高い理由があるのです。
- 農薬を使っていないと雑草が生えるので、除草の手間がかかります
- 農薬を使っていないとお米の収穫量が減ります
- 空気がきれいな山つきの田んぼ(棚田)なので、機械で一気に作業できず手間がかかります
それでも安全で安心な美味しいお米を食べてほしいという農家さんの願いから生まれた、美味しいお米なのです。
農薬不使用!安心マークのついたお米
「山つきのお米・ヒノヒカリ」は福岡県糸島市の山にそった田んぼで栽培期間中に一切農薬を使用せずに育てられました。土つくり、種まき、田植えから、稲刈り、乾燥、調整選別、精米袋詰め・・・すべて農家さん自身の手で行っています。
また農薬を使わない工夫のひとつとして、稲を食べて大きな被害をもたらすとされるジャンボタニシ(巻貝の一種)を除草に利用しています。こうした農家さんの減農薬へのたゆまぬ努力と工夫でどなたにも安心して食べて頂ける安全で美味しいお米ができました。
このお米は「環境稲作研究会」に認定されています。 ※安心マークが付いています。
■環境稲作研究会って?
1993年に福岡県前原市で活動している減農薬・有機農業グループが中心となって設立されました。環境負荷の少ない農法、環境や風景を創造する農法と技術を工夫、研究、実践し、また効果のある技術や考え方を広める活動を行っており、全国的な評価を得ています。
お米えらびに迷ったときは
「お米って色々あってわからない…」そんな方はこちらを参考にしてみてください!
商品説明 | |
商品名 | 山つきのお米・ヒノヒカリ |
産地 | 福岡県 |
内容量 | ヒノヒカリ(2kg/5kg) |
【商品説明】
商品名 |
農薬を使わない栽培のお米 ヒノヒカリ |
産地 |
福岡県 |
内容量 |
ヒノヒカリ(2kg/5kg) |