検索結果
ダイダイ(橙)
【ブログ】ある日、夫が「いぼる」と言いました
先日、雪が降ったあるときのこと。
不意に夫がいいました。
夫「あー、また道がいぼるなあ」
私「何て?もう1回言って」
夫「道がいぼる」
私「???」
はじめて聞いた「いぼる」。
夫によると、「泥道などのぬかるみに足がずぶずぶと沈む様」とのこと。
博多弁なのか?福岡市内に住むこと10数年。まだまだ知らないことってあるものですね。
博多弁というと「可愛か」「好いとう」「せからしか」などが知られていますが、私はあまり耳にしたことがないです。
さて逆に私が使った方言(筑豊弁)で周りが???となった言葉。
「げってん」
ものすごーく頭にきたときに使います。「げってんまわす」「げってん出た」などのように使います。
頭に血がのぼって、やかんが沸騰して湯気がピューっと出るように怒りが噴出するイメージです。怖いでしょ。
方言って面白いですよね。
そのほか面白い方言、ご存知だったらお知らせください!
春よ来い!
さて今週末は福岡にまた雪の予報が出ています。
暖かくなったと思ったのに(泣)
まあこうして、暖かくなったり寒くなったりを繰り返しながら段々と春が近づいてくるのでしょうね。
早く春よ来い!そしてコロナよ去れ!!
温まりますよ!五島うどん
まだまだ寒い季節、美味しいうどんはいかがでしょうか?
うどんとして日本一の細さを誇る「五島うどん」はあごだしスープがスベスベの細い麺によく絡んで本当に美味しく、身体がホカホカに温まりますよ。
ちなみに「あご」は長崎の方言で標準語では「トビウオ」です。なぜアゴなんでしょうね。
ともあれ外出が難しい昨今、美味しいうどんを手軽に食べられますので贈答品としてとってもおすすめです。
私も遠方に住む家族に贈ったところ、美味しいね!ととっても喜んでくれました。
本当にオススメですよ。
【ブログ】「お家であまおう大福セット」つくってみました
あのあまおうと有名な和菓子屋がつくる大福がコラボした「お家であまおう大福セット」。
我が家でも早速小学生の子どもといっしょにつくってみました。
---
まず、届いた箱をオープン!
美味しそうな大福と立派ないちごが箱のなかから恭しく登場しました。
「このいちごは、あまおうっていう福岡の・・・」
という親の説明もそこそこに
「美味しそう!!」
あまおうを秒でつかみあげた子ども。その手をハッシとつかみ、なんとかあまおうが口に入る寸前で阻止!
「食べたい食べたい!!」
騒ぐ子をなんとかなだめつつ
「こっちは大福で、いちごと食べたときに最高に美味しくなるよう練乳が練り込んであってウンタラカンタラ」
「二つを合わせると、あまおう大福になるんだよ」などとやっとのことで説明。
ほんのりピンク色で美味しそうな大福と、真っ赤なツヤツヤいちごを前に子どもは前のめりです。
もったいぶるのもそこそこにして、実際につくってみます。
まずは大福。ひとつひとつがきちんと入れ物に収まっていてつぶれている箇所もなく、和菓子屋さんから買ってきたばかり、といっても通りそうな見た目です。いちごをサッと洗ってヘタを落とし、大福を取り出していよいよ作業開始です。
私、「まず大福を指でくぼませてね。」
子、大福に指をそっと入れたあとなぜか爆笑(大福が柔らかいのがツボにはまった模様です)。
私、「次にいちごをくぼみにのせて、(子、ヘタ側を下にしてのせる)逆、逆!!」
(あとから冷静に考えると、別にヘタが下でもよかったです)
子、「いちごのほうが大きいね~」
たしかにいちごのほうが大福より大きいかも。
私、「大福を伸ばして、いちごを包んで~」
子、「・・・」(無言で作業。なぜか口が開いている)
いちごが大きいので大福の皮を伸ばして持ち上げて包む、という作業に夢中になっております。
一心不乱に作業して・・・何とか家族3人分を包みおわりました。
できた!!
↑こちらは理想のあまおう大福(イメージ)です。 実際の出来は、理想とは少しだけちがう感じでした(^_-)-☆
待ちに待った実食です!
「いっただっきまーす!」
美味しい!
相当美味しかったようで見たことないくらいの笑顔でした。
ふんわり、柔らか~い大福に包まれているあまおういちご。そのまま食べても本当に美味しい素材どうしの贅沢なコンビネーションです。そりゃあ、美味しいですよね!
しかも一粒が25g以上の大粒いちご。その大きないちごがくるまれているので一口では食べきれず、何回かにわけてかぶりついて食べていました。大きないちご&大福の組み合わせですので一粒でかなりの満足感が味わえます。
「ごちそうさま。残りはまた明日の楽しみにしようね。」
子どもと約束をしてその日のおやつタイムは終了しました。また次の日が楽しみです。
--
そんなこんなで子どもとつくるあまおう大福、てんやわんやでしたが楽しく、美味しくつくることができました!
口に入れると最初は優しい大福の柔らかさが感じられ、嚙みしめたときのいちごの甘酸っぱさをふんわり柔らかく包みこんでくれます。なんというか、口福です!
楽しいひと時に、世間のさまざまなニュースは頭から完全に消え去っていました。外に気軽に出歩けないこの頃ですが、だからこそ大切な人へぜひ贈りたい、贈ってほしい。そう感じたひとときでした。
あまおういちご販売開始✨
年末年始のものすごい寒さが、本日は少し和らいで一息ついています。
かつては1月15日といえば成人の日でしたね。
そして毎月15日はいちごの日、でもあります。
そして福岡県の誇るいちごといえば、『あまおう』ではないでしょうか。
そのあまおう、産地の旬で販売を開始いたしました~(パチパチ)。
↑あまおう大福セット
あまおうってどんないちご?
あまおうは福岡県農業総合試験場で5年もの年月をかけて開発され、2005年に登録されたいちごの品種です。
まだ登場して16年ですが、一口では食べきれないほどの大きさと、柔らかすぎないしっかりとした果肉、甘み・酸味のバランスのよさで、美味しい高級いちごといえばあまおうと言われるほど全国的にメジャーになっています。
そんなあまおうの名前の由来は(あ)甘い、(ま)丸い、(お)大きい、(う)美味い!
丸々とした艶やかなあまおういちごの特徴がよくわかる良い名前ですよね。声に出したときの響きもいいですし、食べたときの甘さも伝わります。
あまおうは、これまでのいちごのイメージから、美味しいレストランで最後に味わうような高級デザートとしてのイメージを変えたいちごでもあります。その大きさや丸い形の可愛らしさからケーキなどお菓子に添えてもインパクト大!ですし、甘みが強いのでムースやスムージーなどにしてもとても美味しく味わえます。
果汁がしっかりとあり、いちご特有の甘酸っぱさが濃くつまっていて一度食べたら忘れられない美味しさ、それがあまおうです!
こだわりの農園で育てています
この素敵なあまおういちごを育てているうるう農園さんは、九州有数の河川である筑後川のほとり、久留米市であまおうを栽培しています。
なんと肥料として階層やなたね粕からできた有機質肥料などを使用して栽培することで福岡県の特別栽培農家として認定されています。
っても手間がかかる昔ながらの土耕栽培にもこだわっています。
美味しいあまおうに、さらに手間ひかかけた栽培で美味しさに磨きがかかったあまおういちご、クール便で全国にお届けします。
外出が難しい昨今ですが、美味しいいちごを食べて毎日を乗り越えていきたいですね!
産地の旬の販売ラインナップ
採れたてのあまおうを農園から直接クール便でお届けいたします。 9割くらい熟した状態で収穫し、いちごが傷つかないよう「ゆりかーご」という包材を使って発送しています。お手元に届くころに一番食べごろの状態となりますよ! |
LINEお友達登録でお得にお買い物!
パオのアツアツ餃子セット【冷凍】販売開始!
中華工房Paoの美味しい餃子のセット取り扱い開始しました!
産地の旬のお年玉プレゼント!【LINEお友達でプレゼント!】
LINEお友達登録 & あまおう大福購入 で
もれなくプレゼントがもらえる
お年玉キャンペーン開催!
①12月28日(月)午後13:00までに産地の旬のLINEアカウントをお友達登録する
②12月28日(月)午後13:30に産地の旬から、LINEメッセージでコードが届く
③産地の旬の商品「あまおう大福」をカートに入れ、購入ページに進む
④購入手続きの備考欄に、LINEメッセージのコードと、プレゼント品を記入
マスクケース、エコバッグ、トートバッグのどれか一つをプレゼント!
お友達登録期間:12月28日(月)13:00まで コード使用期限:1月4日(月)23:55まで 1月5日からプレゼント品を発送いたします。 |
※【お年玉キャンペーン】のコード発行は12月28日の13:30、1回のみです
※コード使用期限を過ぎてのプレゼント発送はできません
※コードの使用回数は1回のみです
※プレゼント品には限りがありますので断りなく別のプレゼントに変更する場合がございます。ご了承ください。
産地の旬LINE登録&あまおう大福購入でプレゼントがもらえる
お年玉キャンペーン開催!
❶12月28日(月)午後13:00までに産地の旬のLINEアカウントをお友達登録する
❷12月28日(月)午後13:30に産地の旬から、LINEメッセージでコードが届く
❸産地の旬の商品「あまおう大福」をカートに入れ、購入ページに進む
❹購入手続きの備考欄に、LINEメッセージのコードと、プレゼント品を記入(1点のみ)
マスクケース、エコバッグ、トートバッグのどれか一つをプレゼント!
お友達登録期間
12月28日(月)13:00まで
コード使用期限
1月4日(月)23:55まで
1月5日からプレゼント品を
発送いたします。
※【お年玉キャンペーン】のコード発行は12月28日の13:30、1回のみです
※コード使用期限を過ぎてのプレゼント発送はできません
※コードの使用回数は1回のみです
※プレゼント品には限りがありますので断りなく別のプレゼントに変更する場合がございます。ご了承ください。
対馬産のはちみつ販売中止のお知らせ
いつも産地の旬をご愛顧いただきありがとうございます。
当店の大人気商品「対馬産はちみつ」は2021年1月より取り扱いを再開する予定でございましたが、在庫不足により販売をいったん中止させていただきます。大変申し訳ございません。
次回の採蜜は来年2021年11月頃となりますが、販売量は対馬のニホンミツバチの頑張り次第です。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
なお『対馬の百花蜜《非加熱》はちみつ食べ比べセット』は現在、10セット限定でお買い求めいただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
年末・年始休業につきまして
いつも産地の旬をご利用いただき、誠にありがとうございます。
休業期間中の商品発送・お問い合わせ対応について
2020年12月29日(火)から2021年1月4日(月)までの期間、年末・年始休暇とさせていただきます。
それに伴いまして、商品発送およびお問い合わせ対応については下記のとおりとなります。あらかじめご了承ください。
[商品発送について]
12月28日(月)13時以降~1月4日(月)までにいただきましたご注文は、2021年1月5日(火)から順次対応させていただきます。
ご注文後、メールにて発送予定日をお知らせいたしますので予めご了承ください。
[お問い合わせ対応について]
●「お電話」によるお問い合わせ
1月5日(火)以降におかけいただくか、もしくは留守番電話にお名前と内容をお残しください。
1月5日(火)以降にこちらからお電話させていただきます。
TEL:092-407-8820
●「お問い合わせ」フォームによるお問い合わせ
お問い合わせは随時受け付けておりますが、対応は1月5日(火)以降とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。
お鍋の季節到来!!
このところ急に寒くなり、今シーズンはじめてダウンコートを着用しました。
いよいよ2020年も終盤戦となり忙しない日々、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて産地の旬の事務所には電子レンジがなく、お昼にお弁当を温めて食べる、ということができませんでした。
しかし先日、我が家の電子レンジを一新したため、お古の電子レンジを事務所に持ち込んだことで冬の冷たいお弁当から解放されました(*^-^*)ほかにも牛乳をあたためたり、ホットアイマスクを温めたりと今後の大活躍が期待されています。ヤッター!
というわけでスタッフIちゃんに電子レンジの使い方を説明したところ
「わー!電子レンジの中が回ってる!!なんだコレ、はじめて見た!!!」とのこと。
・・・えっと、私は新しく購入した電子レンジを見て「内側にお皿がない!回らない!」だったので、この世代間のギャップに大変驚きましたことをご報告いたします。
さて話は変わりましてお鍋の季節となりました。
寒い時期の鍋物、温かくて本当に美味しいですよね!!
手軽で美味しく、野菜もたくさん食べられる鍋物は冬の主婦の味方です(笑)
ところで福岡の鍋物料理といえば水炊き。熱々のかしわ(鶏肉)を皿にとって、ポン酢+ユズなどでいただくと酸味がきいていっそう美味しくなります。
直接食べると酸っぱいけれど、料理の引き立て役にぴったりなだいだい、スダチ、ユズ、かぼすなどを香酸かんきつといいます。
すだち
ゆずと比べてギュッと固くて小さめのすだち。酸味はかなり強めです。秋の味覚として秋刀魚や焼き松茸などに添えたります。熟すと黄色になりますが、緑色のほうが風味が豊かでおすすめですよ。
ユズ
冬至に湯舟に浮かべて楽しんだすることでお馴染みですよね。8月などの早い時期から青ゆずが出回りはじめ、11月頃から黄ゆずが出回ります。大きさは温州みかんの一回り大きいくらいです。ポン酢に入れたり、ゆずと大根の酢の物なども美味しくておすすめです。
かぼす
ゆずやすだちと比べると比較的大きめサイズのかぼす。かぼすといえば大分が産地として有名です。大分の特産品のかぼすジュースも美味しいですよね。かぼすは焼き魚にもあいます。すだち同様、熟すと黄色になりますが緑色のほうが風味が豊かでおすすめです。
だいだい
だいだいは果実が落下しにくいこと、まただいだい(=代々)に通じることから縁起がよいとされお正月の鏡餅の飾りとしても使われます。縁起物としてだけでなく果汁には柔らかでまろやかな酸味があり、なますや酢の物にするとその特徴が生きて、本当に美味しいですよ。
それぞれの個性を知ってぜひ使い分けてみてくださいね!